最新情報・ニュース

詐欺被害に関する最新の動向や報道をお届けします。新たな詐欺手口の発見や被害者の声、法改正、政府の対応、関連するトピックについてのニュースを定期的に更新します。このセクションを通じて、詐欺被害の実態を知り、未然に防ぐための知識を身につけましょう。

ニセ偽逮捕状

「あなたに逮捕状が出ている」と騙す新手口が急増中!29歳女性が1150万円被害【埼玉・さいたま市】

あなたに逮捕状詐欺が急増

あなたに逮捕状が出ている」と警察を名乗る男に信じ込まされ、29歳の女性が驚くべき1150万円をだまし取られる特殊詐欺が発生しました。この恐ろしい詐欺手口に警察も注意を呼びかけています。

詐欺の手口:逮捕状で恐怖心を煽る手法が激増

1月17日、埼玉県さいたま市の29歳女性の携帯に、警察を名乗る男から電話が入りました。
あなたに逮捕状が出ています。無実を証明するため、資産を確認する必要があります」という言葉に驚いた女性。犯人はさらに「指定された口座に送金してほしい」と続けました。

この言葉を信じてしまった女性は、ネットバンキングとコンビニATMを使い、2回にわたり合計1150万円を振り込んでしまいました。
その後、家族に相談し、詐欺被害に気付いたということです。

急増する「逮捕状詐欺」の特徴

最近、「あなたに逮捕状が出ている」と言って恐怖心を煽る詐欺が急増しています。このような手口の特徴は以下の通りです
警察官

  • 警察を名乗る:犯人は警察官を装い信頼感を得る
  • 逮捕状をちらつかせる:恐怖心を利用し冷静な判断を奪う
  • 送金を指示:被害者の口座から指定口座に振り込ませる

警察は、「警察が電話で送金を要求することは絶対にありません」と強調しています。また、少しでも不審に思った場合は、「#9110」警察相談専用ダイヤルに連絡をしてください。

特殊詐欺の被害を防ぐためには?

  • 電話やメールで送金を要求されたら、必ず疑う
  • 家族や信頼できる人に相談する
  • 不審な電話は一旦切る、または相談ダイヤルに連絡

出典
この記事は、2025年1月19日YAHOO!ニュース<埼玉新聞>を参考に作成しました。

最新情報・ニュース最新情報・ニュース

Verified by MonsterInsights