最新情報・ニュース

詐欺被害に関する最新の動向や報道をお届けします。新たな詐欺手口の発見や被害者の声、法改正、政府の対応、関連するトピックについてのニュースを定期的に更新します。このセクションを通じて、詐欺被害の実態を知り、未然に防ぐための知識を身につけましょう。

ロマンス詐欺おばさん

モデルを装ったロマンス詐欺で291万円被害、62歳男逮捕

記事本文

SNSを利用したロマンス詐欺の疑いで、兵庫県たつの市の62歳の男が逮捕されました。男はモデルを装い、女性から現金をだまし取ったとされています。

事件の概要

  • 逮捕されたのは兵庫県たつの市に住む自称小売業の男(62歳)。この男は2022年12月から2023年8月にかけて、40代の男性モデルになりすまし、SNSで知り合った北海道根室管内の50代女性に「お金に困っている」と持ちかけて計291万円を振り込ませた疑いが持たれています。

    被害に遭った女性は、不審に思い知人に相談したことで、今年7月に警察へ届け出ました。その後の捜査で今回の逮捕に至ったものです。

容疑者の供述

  • 逮捕された男は「返すつもりだった」と容疑を否認しているとのことです。警察は、女性に恋愛感情を抱かせて金銭をだまし取る「ロマンス詐欺」の手口を用いていた可能性が高いと見て、捜査を進めています。

ロマンス詐欺の手口と対策

ロマンス詐欺は、SNSやマッチングアプリを利用して相手に恋愛感情を抱かせ、その後金銭をだまし取る手口です。今回の事件では「男性モデルになりすまし、お金に困っていると偽る」方法が用いられました。

被害を防ぐためのポイント

  • 実在する人物か確認する:SNSやメッセージの相手が実在するか確認することが重要です。
  • 金銭の要求には応じない:どんなに切実に思える理由でも、金銭を送る前に慎重に判断してください。
  • 第三者に相談する:不安を感じた場合は、信頼できる友人や家族、警察に相談しましょう。

出典
*この記事の内容は、2024年11月21日北海道新聞朝刊を参考に作成しました。

最新情報・ニュース最新情報・ニュース

Verified by MonsterInsights