最新情報・ニュース

詐欺被害に関する最新の動向や報道をお届けします。新たな詐欺手口の発見や被害者の声、法改正、政府の対応、関連するトピックについてのニュースを定期的に更新します。このセクションを通じて、詐欺被害の実態を知り、未然に防ぐための知識を身につけましょう。

PC警告画面

【警告画面に注意】スマホ画面をPCカメラに向けさせる新手の詐欺、被害額750万円【神戸】

神戸市北区の78歳女性が、「パソコンの警告画面」に騙され、修理名目で750万円を詐欺被害に遭いました。
女性は警告画面に表示された電話番号にかけたところ、「パソコンを修理する」「銀行口座が心配」と不安を煽られました。その後、指示されるままスマホ画面をPCのカメラに向けた結果、銀行口座から不正送金されてしまいました。

この手口は、スマホ画面をPCのカメラに向けさせることで、インターネットバンキングの情報を読み取る新たな詐欺の可能性があります。
被害防止策

  • 警告画面の表示番号には電話しない
  • 不審な指示には従わず、すぐに家族や警察に相談する
  • ネットバンキングは二段階認証を設定する

詳細はコチラ 👇

出処:YAHOO!<神戸新聞NEXT>

最新情報・ニュース最新情報・ニュース

Verified by MonsterInsights