
愛知県豊田市で9600万円のSNS型投資詐欺被害!ネットショップ話に潜む危険
SNS型投資詐欺被害
SNSで広がる詐欺被害!9600万円を失った愛知県豊田市の男性のケース
SNSを利用した詐欺の手口がまたも明らかに。今回は愛知県豊田市に住む50代の男性が、SNSで知り合った相手から9600万円もの金銭をだまし取られる被害に遭いました。この驚愕の事件を詳しく解説し、詐欺の手口や防止策をご紹介します。
事件の概要
被害に遭った男性は、2024年8月、フェイスブックで日本人女性を名乗る人物と知り合い、「ネットショップを一緒に経営しませんか?」と誘われました。その後、女性が紹介した「サポートセンター」を名乗る人物から以下の指示を受けました
- 「運転資金として資金を振り込む必要がある」
- 「あなた専用の口座を用意するので、振り込みを進めてください」
男性は10月から12月にかけて、自身の名義で作成された口座に運転資金などの名目で合計9600万円を振り込みました。一見すると、口座には売上金が計上されていましたが、出金は不可能な状態に。弁護士に相談し、詐欺被害であることが判明しました。
現在、警察がSNS型投資詐欺として捜査を進めています。
詐欺の特徴と注意点
- 信頼関係の構築
フェイスブックなどのSNSで知り合った相手と親密な関係を築き、警戒心を和らげます。 - 魅力的な投資話を提案
「ネットショップ経営」や「高収益の投資」を謳い、大金を振り込ませます。 - 不審な口座操作
被害者に新しい口座を作らせ、そこに資金を移動させることで足取りを隠します。
詐欺被害を防ぐための3つのポイント
- 初対面の人物を安易に信じない
SNSで知り合った人が投資話や経営提案を持ちかける場合は、まず疑いましょう。 - 大金を動かす前に必ず相談を
家族や友人、弁護士に相談することで冷静な判断ができます。 - 「儲け話」に乗らない
簡単に利益が出るという話は詐欺の可能性が高いと心得ましょう。
あなたも被害に遭う可能性があります!
このような被害を防ぐために、最新の情報を収集し、怪しい話にはすぐに対応しないことが大切です。
最新情報・ニュース最新情報・ニュース

「宝くじが当たる番号が分かる」占い詐欺で70代女性から約740万円詐取、男女8人逮捕

札幌でロマンス詐欺過去最高額4億円被害発生

NS詐欺、被害は過去最悪に…中高年層が狙われる理由とは?

「副業で稼げる」甘い誘いに注意!被害総額は53億円、1万人が詐欺被害に

「あなたの携帯が使えなくなる」警察官を名乗る詐欺で450万円の被害 静岡・島田市

「携帯が2時間後に停止」→警察?実は詐欺!巧妙すぎる“なりすまし詐欺”に注意!

SNS型ロマンス詐欺で3200万円被害|74歳の会社役員男性

離婚準備金を投資詐欺で失った漫画家・ペぷりさんの実体験

SNS “いいね報酬” → LINEへ誘導 → 5日間で376万円詐欺被害
