
SNSで知り合った偽医師に140万円を詐取される—北海道美唄市でロマンス詐欺被害発生
ロマンス詐欺被害発生
SNSでのロマンス詐欺にご注意!新たな被害が発覚
北海道美唄市で、SNSを通じたロマンス詐欺による被害が報告されました。空知管内に住む40代女性が、海外在住の日本人医師を名乗る男に現金約140万円をだまし取られたことが明らかになりました。
詐欺の手口
この被害者女性は、昨年7月にインスタグラムでこの男と知り合い、「娘の入院代を払ってほしい」との頼みを受け、12月6日までの間に計4回にわたり現金を振り込んでしまいました。
不審に思った女性が知人に相談したことで事態が発覚し、警察に届け出ることとなりました。この事件は、恋愛感情を抱かせて金銭を詐取する典型的な「ロマンス詐欺」として、美唄署が捜査を進めています。
防止のためのポイント
- SNSやマッチングアプリで知り合った相手が金銭を要求したら、必ず疑うこと。
- 特に「病気」「手術費」「緊急の支払い」など同情を誘う理由を挙げるケースは詐欺の可能性が高いです。
- 知人や家族に相談し、迷ったらすぐに警察に相談しましょう。
この記事は2024年11月13日北海道新聞の朝刊に掲載されていたのを参考に作成しました
最新情報・ニュース最新情報・ニュース

「宝くじが当たる番号が分かる」占い詐欺で70代女性から約740万円詐取、男女8人逮捕

札幌でロマンス詐欺過去最高額4億円被害発生

NS詐欺、被害は過去最悪に…中高年層が狙われる理由とは?

「副業で稼げる」甘い誘いに注意!被害総額は53億円、1万人が詐欺被害に

「あなたの携帯が使えなくなる」警察官を名乗る詐欺で450万円の被害 静岡・島田市

「携帯が2時間後に停止」→警察?実は詐欺!巧妙すぎる“なりすまし詐欺”に注意!

SNS型ロマンス詐欺で3200万円被害|74歳の会社役員男性

離婚準備金を投資詐欺で失った漫画家・ペぷりさんの実体験

SNS “いいね報酬” → LINEへ誘導 → 5日間で376万円詐欺被害
