オレオレ詐欺

「オレオレ詐欺」は、電話を使って親族や警察・弁護士などになりすまし、金銭を騙し取る詐欺の一種です。特に高齢者を狙うケースが多く、「事故を起こした」「借金を返さないといけない」などの理由で現金を要求される手口が一般的です。

オレオレ詐欺

【オレオレ詐欺の新手口】「浮気相手に子供ができた」で220万円被害!手口と対策を解説

「浮気相手に子供ができた」オレオレ詐欺の手口とは?

近年、オレオレ詐欺の手口は巧妙化していますが、一昔前の手法がいまだに使われています。今回は、「浮気相手に子供ができた」と息子を装い、80代の女性から220万円を騙し取った事件について詳しく解説します。

事件の詳細

2025年3月1日、北海道・旭川東警察署は、旭川市の80代女性がオレオレ詐欺の被害に遭い、220万円をだまし取られたと発表しました。

被害者が騙された流れ

  1. 「浮気相手に子供ができた」との電話

    • 2月25日、女性の固定電話に息子を名乗る男から連絡
    • 「浮気相手に子供ができた」「謝罪金が必要」と説明
    • 妻の名前を出して信じ込ませる
  2. 金銭要求と郵送指示

    • 翌日「300万円必要だったが、220万円で済んだ」と連絡
    • 指定された郵便局留めの住所に本に挟んで送るよう指示
  3. 発覚の経緯

    • 2月27日、息子が自宅を訪れ、詐欺と判明
    • すぐに警察へ相談し、事件が発覚

なぜこの手口に騙されてしまうのか?

この事件での詐欺のポイントは、以下の3点です。

🔹 個人情報を巧みに利用
詐欺師は、妻の名前など具体的な情報を話して信憑性を高めました。

🔹 感情を揺さぶるシナリオ
「浮気相手に子供ができた」というショッキングな内容で冷静な判断を奪いました。

🔹 急いで送金させる
「すぐにお金を送らないと困る」と焦らせることで、周囲に相談させないようにしました。

オレオレ詐欺に遭わないための対策

家族と合言葉を決める
本当に息子か確認するために、家族内で秘密の質問や合言葉を決めておくと有効です。

電話番号を変えたと言われても信じない
電話番号変更を理由にした詐欺が多いため、必ず元の番号にかけ直して確認しましょう。

お金の話が出たら一度切って確認
電話でお金の話が出たら、すぐに一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。

まとめ

「浮気相手に子供ができた」というオレオレ詐欺の手口は、昔からあるものですが、現在でも使われ続けています。

被害を防ぐためには、

  • 電話でお金の話が出たら疑う
  • すぐに家族や警察に相談する
  • 知らない番号からの電話には注意する

ことが重要です。

📢 最新の詐欺情報・ニュース一覧はこちらhttps://www.sagi110.com/news

出所:YAHOOニュース(STVニュース北海道)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

Verified by MonsterInsights