
個人名義口座へ送金させる特殊詐欺の最新手口と対策!
事件の詳細解説
今回の事件では、SNSやマッチングアプリを悪用し、被害者に「異性と会うため」と信じ込ませた上で、金銭を送金させる手口が使われました。
犯人は以下の流れで被害者を騙しました。
- SNSで接触 – インスタグラム上で知り合った女性の紹介で、マッチング担当者とコンタクトを取らせる。
- 少額から要求 – ギフトカード購入や会員登録料の支払いを指示し、被害者の警戒心を下げる。
- 追加請求 – 「会員ランクのアップグレード」「修復費用」などの名目で、さらに高額な送金を求める。
- 個人名義口座へ送金 – 金融機関の法人口座ではなく、個人名義の口座へ振込を指示。
- 金融機関の声掛けで発覚 – 最後の送金時に職員の声掛けで詐欺に気付く。
送金型詐欺の特徴と見分け方
✅ 送金先が個人名義口座である場合、詐欺を疑う
✅ 異性と会うために事前に金銭を要求されるのは典型的な詐欺手口
✅ 「ランクアップ」「修復費用」などの追加請求は要注意
✅ SNSやアプリ上のやり取りのみで、実際に会うことがない場合は危険
✅ 振込前に必ず家族や警察に相談する
出処:YAHOO!<RAB青森放送>
この記事へのコメントはありません。