
【第1話】ロマンス詐欺と投資詐欺で数百万円を失った私が再起できた理由|体験記と支援活動の記録
詐欺に遭った“その後”をどう生きるか。
この記事は、実際にロマンス詐欺・投資詐欺の被害に遭った私が、再起へと歩み出した体験と、その後の活動について記録したものです。
はじめに|私は「自分だけは大丈夫」だと思っていた
詐欺に遭ったと気づいたとき、頭が真っ白になりました。
ロマンス詐欺、投資詐欺──まさか自分が。
当時の私は、「詐欺なんて引っかかる人が悪い」とどこかで思っていたのかもしれません。
でも今は違います。「誰にでも起こり得ること」だと、痛いほどわかっています。
私が騙された手口|SNSから始まった“信頼関係”
最初のきっかけはSNSのDMでした。
親切で、教養があり、こちらの話をよく聞いてくれる──そんな人物が、ある日「投資の話」を持ちかけてきました。
- 投資額:十万円からスタート
- 徐々に「もっと増やせる」「あなたも特別枠」へと誘導
- 出金申請後、何かの理由を付けて追加資金を要求
- サポート窓口はあるが、回答はあいまい
そうして気づいたときには、すでに数百万円を失っていたのです。
騙された後、私が最初に取った行動
被害に気づいて最初にしたのは、「ググる」ことでした。
検索したキーワードの例:
- 詐欺 返金
- 投資詐欺 弁護士
- ネット詐欺 回収
- ロマンス詐欺 相談先
情報がバラバラで、誰を信じていいか分からない。
そこで私は、「同じように困っている人が、安心して読める情報を作りたい」と思ったのです。
被害を伝えることで、誰かの「再起」を助けたい
私が立ち上げたのが、情報サイト sagi110.com です。
このサイトでは、以下のような情報を発信しています。
- 実際の詐欺の手口
- 被害からの回復方法
- 信頼できる相談先
- 他の被害者の体験談
「もう一人にしないために」という想いが、活動のすべての原動力です。
今、クラウドファンディングに挑戦する理由
被害者支援をもっと広げるために、私は法人を復活させ、クラウドファンディングにも挑戦することを決めました。
支援の目的(予定):
- 被害者の声を集めた冊子制作
- 詐欺防止セミナー開催
- 弁護士・専門家との連携構築
2026年1月にプレスタート、6月に本番を予定しています。
この挑戦は、私だけでなく、“これからの被害者”を救うための一歩です。
最後に|あなたも決して一人ではありません
もし、過去に詐欺に遭った経験があるなら、または今まさに不安を抱えているなら──
「あなたは一人じゃない」ということを伝えたいです。
声を上げる人はまだ少ない。
だからこそ、私は発信を続けます。
一緒に、「騙されても再起できる」社会の仕組みを作っていきましょう。
📖 再起ストーリー|5話構成:
👉 第1話:ロマンス詐欺と投資詐欺で数百万円を失った私が再起できた理由 ←👈この記事です
第2話:詐欺で奪われたお金は返ってくる?返金の可能性と相談前に知るべき3つのこと
第3話:詐欺に遭ったら誰に相談すればいい?警察・消費者ホットライン・NPOなど信頼できる窓口一覧【保存版】
第4話:詐欺に遭った心の傷はどう癒せばいい?孤独・自己否定から再起へつながった私の回復プロセス
第5話:詐欺被害から立ち上がりクラファンへ|私が“声を形にする”挑戦を決意した理由と支援への想い
この記事へのコメントはありません。