
AIロマンス詐欺の最新手口!『投資利益で旅行しよう』の甘い罠と被害事例
🕵️ 事件の詳細
青森県在住の40代男性が、SNSで知り合った女性「TiNa」(自称・香港在住の健康コンサルタント)から金取引の投資を持ちかけられ、最終的に1,714万円を騙し取られる被害に遭いました。
男性はLINEで「Mie」と名乗る女性とやり取りを続け、以下のような甘い言葉で信用させられました。
💬 詐欺師の甘い誘い文句
✅ 「伯父と金の短期取引をしています。」
✅ 「伯父は一定の利益をもたらします。」
✅ 「この投資で稼いだお金で一緒に旅行に行きませんか?」
男性はこの誘いに乗り、投資指南役とされた「文guanzbong」、投資サポート担当「リサ」とも連絡を取りながら、
▶ 10月12日~11月1日の間に4回、計1,260万円を送金。
▶ その後、口座凍結解除費用として追加で454万円を送金。
結果、合計1,714万円を詐欺師に奪われたのです。
男性はその後「マネーロンダリングの疑いがある」と追加の振込を要求されたため不審に思い、弁護士に相談したことで詐欺と発覚しました。
🛡 被害を防ぐための対策
🔍 1. SNSで知り合った人物の正体を確認する
顔写真が使い回されていないか、Googleの画像検索でチェックしましょう。
👀 2. 「必ず儲かる」「絶対に利益が出る」は要注意
金融の世界で100%利益が保証される投資は存在しません。
💳 3. 送金を要求されたらストップ!
一度送金すると、取り戻すのはほぼ不可能です。
🔞 4. 不審な投資話は家族や専門家に相談
早めに相談することで、被害を防ぐことができます。
💼 まとめ
✅ AIによるロマンス詐欺は巧妙化している!
✅ 「投資で儲けて一緒に旅行」は詐欺の手口!
✅ 不審に思ったらすぐ相談を!
被害に遭う前に、ぜひこの記事をシェアして、大切な人も守りましょう。
🌍 出所
- YAHOOニュース(RAB青森放送)
この記事へのコメントはありません。