
SNS詐欺が急増!自信が落とし穴に
📌 SNS詐欺が急増中!「自分は大丈夫」が一番危険
SNSを使っていると、一見普通のメッセージや広告が届きます。
「こんにちは!お話ししませんか?」「〇〇投資で利益が出ています!」
こんな誘いから始まる投資詐欺・国際ロマンス詐欺が、近年急増しています。
💡 実際にあった手口(被害事例)
- SNSで友達申請 → 仲良くなる
- 投資アプリを紹介され、少額で利益を得る
- 信頼して大金を投資 → 画面上で資産が増える
- 出金しようとすると「アプリ凍結」
- 凍結解除には「高額な手数料」が必要と言われ…
結果、数百万円〜数千万円の被害も。
🚨「自信過剰バイアス」に要注意
詐欺に遭った方の9割が「自分は騙されないと思っていた」と答えています。
これは心理学でいう「自信過剰バイアス」と呼ばれるもの。
自分の判断や知識に過信してしまい、
「他人が騙されるのはわかるけど、自分は違う」と思い込んでしまう状態です。
この過信こそが、詐欺師の“最大のスキ”になります。
【関連記事】

詐欺の心理戦
SNS詐欺やネット詐欺のニュースが増えるなか、「私は大丈夫」と思っている方ほど狙われやすいという事実をご存じですか?
そのカギとなるのが――自信過剰バイアス。
これは、自分の判断力や...
✅ もしものときは、ひとりで悩まず相談を
「これ、怪しいかも…?」と少しでも思ったら、まずは相談してください。
- 家族や信頼できる友人に共有
- 消費生活センターや警察など公的機関
- 詐欺相談サイト『sagi110.com』
匿名・無料でも相談できる場所があります。ChatGPTで怪しい文章のスクリーンショットを送るだけで、詐欺かどうかを判別する方法も紹介しています。
📝 まとめ
- 「私は大丈夫」が一番危ない!
- SNS型詐欺は巧妙で、高額な被害に発展することも
- 誰でもバイアス(思い込み)を持っている
- 少しでも怪しいと思ったら、人に相談を!
▶ 詳細・相談は お問合せページ をご覧ください。
出典:Yahoo!ニュース/チイコミ!(2025年6月19日配信)※要約と解説に基づき再構成
この記事へのコメントはありません。