
【危険】SNSで知り合った女性に2度も騙され395万円被害!投資詐欺の手口とは?
長野県で発生!SNS型投資詐欺による二重被害とは?
長野県上田市の40代男性が、SNSで知り合った女性から投資を勧められ、合計395万円相当の暗号資産をだまし取られました。さらに、一度被害に気づいた後、別の女性を名乗る人物から「あなたの投資は詐欺では?」と持ちかけられ、再び詐欺に遭うという衝撃の事態に…。
事件の経緯
1️⃣ 第一の詐欺:投資で儲かると勧誘される
- SNSで知り合った女性から「仮想通貨で投資しよう」と誘われる
- 「預けているだけで利息がつく」と信じて送金
- 計4回にわたり約335万円を送金
- その後、相手と連絡が取れなくなり、詐欺に気づく
2️⃣ 第二の詐欺:「あなたの投資は詐欺」と別の女性がアプローチ
- 別の女性を名乗る人物から「その投資は詐欺かもしれない」と指摘される
- 「私のやっている投資なら安心」と勧誘される
- 12月中旬~1月上旬にかけて、約60万円を送金
- またもや相手と連絡が取れなくなり、二度目の被害を受ける
この詐欺の特徴と手口
💡 SNS型ロマンス詐欺×投資詐欺の複合手口
👉 第一段階:「投資で儲かる」と誘惑し、最初の詐欺を仕掛ける
👉 第二段階:「あなたの投資は詐欺かも」と不安を煽り、別の詐欺へ誘導
被害を防ぐためのポイント
✅ SNSで知り合った人を簡単に信用しない
✅ 「必ず儲かる」「安全な投資」と言われたら詐欺を疑う
✅ 家族や友人、警察に相談する
✅ 相手が「暗号資産で送金」と言ったら99%詐欺!
📌 最新の詐欺ニュースはこちら
🔗 詐欺情報一覧
この記事へのコメントはありません。